当院は眼疾患に対する外来加療・手術を専門としており、一般のコンタクトレンズ処方に関しては取り扱いが限られています。検査の結果、強度の近視・遠視・乱視であった場合には当院では対応しかねる場合があります。申し訳ございませんが御了承下さい。
また、当院ではコンタクトレンズの在庫を抱えておらず、注文してお取り寄せしてからのお渡しとなりますので、当日すぐ購入出来ない事があります。 ご了承のほどお願いいたします。
乱視用コンタクトレンズ
検査の結果、乱視用のコンタクトレンズが必要な場合はトライアルレンズ(お試し用レンズ)を取り寄せてから検査する為、当日の注文・販売をいたしかねる場合がございます。
後日トライアルレンズが届いてから再検査・注文となりますのでご了承ください。
遠近両用コンタクトレンズ
当院では現在のところ取り扱いしておりません。
初めてコンタクトレンズを試してみたい方は装用テストやフィッティングに時間かかるため、受付終了時間の30分前までにご来院下さい。
眼科専門医による適切な矯正を
しかし適切な度数のコンタクトレンズを使用しないと、眼精疲労や視力低下、肩こり、頭痛ほか、さまざまな不快症状につながりかねません。疲労が気づかないうちに脳に蓄積され、全身症状を引き起こすケースもあります。また、使用方法を間違うと思わぬ眼障害を引き起こしてしまう場合があります。
そうした事態を招かないためにも、コンタクトレンズで視力矯正をする際は、まず眼科専門医にご相談ください。
定期的な検査の勧め
また、トラブルが生じたような場合は、コンタクトレンズを外し、出来るだけ早くご受診ください。
当院で取り扱っているコンタクトレンズメーカー



(レンズの種類に限りがあります)