TOP

白内障・網膜硝子体疾患等の日帰り手術施設
06-4308-5781

白内障手術

白内障は、目の中でカメラのレンズの役割をしている「水晶体」が白く濁ってくる病気で、その大半は加齢によりおこります(老人性白内障)。 初期の段階なら、進行を遅らせる点眼治療を行いますが、この治療法は進行を遅らせるだけで、かすんでしまった視界を鮮明にするわけではありません。 白内障による視覚異常は手術以外に改善する方法はありませんので、日常生活や仕事に不自由を感じてきたら「手術」をご検討ください。

白内障の原因

白内障という病気の本体である水晶体の濁りは、さまざまな原因で発生しますが、なんと言っても多いのは加齢です。その他の原因としては、先天的なもの、外傷、アトピーによるもの、薬剤によるもの、他の目の病気(炎症)に続いて起こるものなどが挙げられます。

白内障になると、下記のような症状が現れてきます。

  • 視界が霞んで見える
  • 以前に比べて光のまぶしさが増す
  • どんなに矯正しても眼鏡が合わない
  • 物がぼやけて二重、三重に見える
  • 視力が低下してくる
以上のような症状が出てきたら、一度当院までご相談ください。

白内障の手術

当院では、白内障の日帰り手術を行っております。
手術は、点眼麻酔で行います。手術中、痛みはほとんどなく、意識も清明ですので、医師やスタッフの声が聞こえますし、普通に会話も出来、リラックスした状態で手術をお受けいけただけます。
手術は顕微鏡を使用して行います。非常に小さな切開創から水晶体の濁った中身を超音波で砕いて取り出した後、人工の眼内レンズを挿入します。手術時間は通常10分以内です。
眼内レンズは、取り出した水晶体に代わってピントを合わせるはたらきをします。眼内レンズを挿入した後は異物感は無く、取り外しの必要もありません。 一度挿入すれば、半永久的な使用が可能になります。
手術後、眼帯をつけていただきますが、翌日の診察後はずしていただきます。
手術費用は1割負担の方でお薬代含めて約15,000円、 3割負担の方で約50,000円程となります。但し手術中のやむを得ない変更等があった場合は費用が変わる事があります。
高額医療申請される方は所得に応じて減額される事があるため、各自治体にお尋ね下さい。
また、生命保険に加入されている方は、手術給付金のお支払いの対象となりますので、加入保険先にお問い合わせください。

白内障手術の大まかな流れ



1.点眼麻酔後、水晶体を包んでいる袋を切開します。

2.濁った水晶体の中身を超音波で砕いて取り出します。

3.人工水晶体(眼内レンズ)を折り畳んで挿入します。


難治性白内障手術にも対応

白内障の中には、例えば下記のような難治性のものがあります。 当院では、こうした「難治性白内障」の手術にも対応いたします。

◇ 外傷性白内障

目に強い衝撃が加わったり、鋭利なもので傷つけてしまったりして、水晶体やその周りが損傷を受けることにより生じる白内障です。

外傷治療前
外傷治療後

◇ 水晶体脱臼

水晶体は、チン氏帯という細い糸によって眼球壁に固定されています。このチン氏帯が切れていることがあり(脱臼)、こうした場合の白内障手術では落下した水晶体とその周囲の硝子体を取り除く必要が生じますし、また眼内レンズも通常の入れ方が出来ないため、難易度が高くなります。

◇ 角膜混濁を伴う白内障

透明な角膜が遺伝や疾患・外傷など、何らかの原因により濁りが生じてしまった場合、手術の視認性が低下し、白内障手術が困難になります。混濁の程度によっては、白内障手術の前に角膜手術が必要になる場合があります。

角膜混濁

◇ アトピー性白内障

アトピー性皮膚炎に合併する白内障です。白内障になる原因は、まだはっきりとはわかっていませんが、最も有力なのは、目の周りのかゆみから目をこすったり、かいたりするなど、眼球に外傷を与える行為を繰り返すことによって起こるとする説です。

◇ 先天性白内障

先天素因によって、生まれながらに水晶体が混濁している白内障です。外から入った光が網膜まで届かず、視力の発達が妨げられます。弱視を予防するために、出来るだけ早い時期に手術をする必要があります。

◇ その他合併症例

  • 白内障手術後の眼内レンズの脱臼・落下
  • 角膜疾患、緑内障、硝子体手術に対する同時手術など
眼内レンズ脱臼

遠方よりお越しの患者様や手術後宿泊を希望される患者様へ

日帰り手術の際、遠方からお越しで翌日再診等通院に不便な場合や、手術後の帰宅が心配な方へ近隣の提携ホテル(リッチモンドホテル東大阪)をご紹介しています。
詳しくは当院にてお問い合わせ下さい。